Search time: 174ms
ありゃりゃ on Twitter: "ロゼッタ、全社員に英語禁止令を発令 https://twitter.com/aryarya/status/1366269403436752902/photo/1" https://twitter.com/aryarya/status/1366269403436752902 #英語
そしてこれを『英語禁止令』としてプレスリリースするのも違うと思うが。カッコ書きの外国語禁止令がニュアンスとして正しいでしょ。プレスリリース側もこの方がインパクト出ると思ったんだろうけど、個人的には見出しファーストをニュースが、そして広報が担うことに違和感を覚えるな。 https://twitter.com/otaku_dead4545/status/1366538758774870016/photo/1
この某自動翻訳開発会社、自社製品を何のポリシーも無く開発してた白痴と判明。
米国に隔離されてたトランプ支持者が全世界からそれぞれの母国語でマンセーする地獄絵図が想像できなかったのか。
それ以前にピロートークを機械を通す世界のアホさを誰か指摘しなかったのか。 https://twitter.com/tadatsome3/status/1366692371669291009/photo/1
江良ちゃん
壁紙サイズとても助かりました https://twitter.com/SPARKING2337/status/1366616274676027392/photo/1
江良ちゃんこの角度お気に入り説(ジッサイカワイイ) https://twitter.com/nagayuki33v/status/1366616732538859521/photo/1
早速した やっぱり江良ちかわいい https://twitter.com/rq11raven/status/1366620915321032704/photo/1
@ikuten_1934 推し https://twitter.com/boooorus/status/1366734608578961408/photo/1
おーやーすーみ!
明日はRe:ゼロやな
展開が楽しみすぎる!蜘蛛ですがも転スラも今良いとこやから楽しみ〜
後ギバラの新衣装が予想以上に可愛くて腹立つと可愛いの感情が半分半分やわ https://twitter.com/AnimeotakuZet/status/1366756414627057666/photo/1
最近よく耳にする「古典いらない」という話題に対して、岩波新書の日本語の古典に面白い言葉が。 https://twitter.com/oulinuji/status/1366027275699818499/photo/1
@bRaPreu
らぷろ
岩波新書「日本語の古典」。これで古典を読む人が増えるとは思えない。なぜなら、人は「しなければならない」で動く生き物ではないからだ。私が日本の古典文学を勧める理由は、ただ単に面白いから。まずは「中央文庫マンガ日本の古典・全32巻」を買うといい。学生ならBOOKOFFで一冊づつ買おう https://twitter.com/thoton9/status/1366311760353894401/photo/1
FFの女の子がこれの世界線に飛びたい https://twitter.com/nissssinoooo/status/1363101843547652097/photo/1
ラテン語には、「メス化させる」という意味のmulierō(ムリエロー)という動詞があります。ここの例文では「王は青年をメス化させた」と書かれています。 https://twitter.com/latina_sama/status/1365648221616316419/photo/1
@bRaPreu
らぷろ
ラテン語には、「メス化させる」という意味のmulierō(ムリエロー)という動詞があります。ここの例文では「王は青年をメス化させた」と書かれています。 https://twitter.com/latina_sama/status/1262737656561012737/photo/1